スタートレック ベストエピソードコレクション
よりぬきスタートレックさんです。
くわしくはこちら。
週間アスキーを見て飛んでいったけどあまり情報出してないですね。
PDF版のアナウンスメントもありました。
大学の頃に熊本のテレビで深夜にやってるのを見てピカード艦長に惚れました。
大学時代は本当に学会と水泳とスタートレックだったと言っても過言ではないのですよ。
最近はCSも解約したしあんまり見てないですねえ。なんかアメリカも変わっちゃったし。
アメリカ人にもう一度”艦隊の誓い”を500回読めと(略
※「艦隊の誓い」について詳しく知りたい(浸りたい)人はこちら。
アメリカ人のフロンティアスピリットとかそういう面が、純粋に一番いい形で抽出されて出てくるのがスタートレックというドラマです。
それから見ると、最近のアメリカのドラマって本当に世知辛いと思いますよ。
複数のエピソードが絡み合うスタイルはDS9のころから出てきましたが、ERとか見てて忙しいドラマだなーと思っていたら911が起こり、バラエティもリアリティ一辺倒になって、実時間と同じスピードで事件が進行するドラマ・・・それで年明けから夏休み前まで毎週放送すれば24ですかそうですか(´_ゝ`)
閑話休題。
スタートレックには一番最初のシリーズ(TOS)、フランス魂のピカード艦長のネクストジェネレーション(TNG)、辺境の宇宙ステーションを舞台にしたディープスペースナイン(DS9)、宇宙のかなたから地球に帰る物語のヴォイジャー(VOY)、そしてTOSよりさらに昔の時代のエンタープライズ(ENT)とあって、それぞれのシリーズの間に映画版スタートレック(9作)が挟まっています。
で、それぞれのシリーズから共通のテーマで選び出された3本のエピソードが入って1980円ぐらい?初回はお安くなっておりますw
結構期待してます。できれば定期購読する所存でございます。
なんか広島でトライアル販売されたとか・・・6回目で打ち切りになったとか・・・まるでスタートレックの最初のシリー(ry
スタートレックの話すると止まらないんでこのへんでw
| 固定リンク
コメント